写真家/阿部 了
経歴
1963年東京都生まれ。国立館山海上技術学校(千葉県)を卒業後、気象観測船「啓風丸」に4年間乗船。機関員として、日本近海を中心に年間200日航海。その後、シベリア鉄道で欧州の旅に出て写真に目覚める。東京工芸大学短期大学部(現在は東京工芸大学)で写真を学ぶ。立木義浩氏の助手を経て、’95年にフリーランスとして独立。2000年より日本中を回って手作りのお弁当と、食べる人のポートレートを撮影する旅に出る。2007年4月号からANAの機内誌「翼の王国」に「おべんとうの時間」として発表。現在も連載中。2010年には「おべんとうの時間」(木楽舎)が書籍に。2011年からはNHK「サラメシ」にてお弁当ハンターとしても出演中。2016年より「お弁当甲子園」審査委員(鎌倉女子大学主催)も。
写真展
- 1989年 「四角い宇宙」 写大ギャラリー
- 1999年 「四角い宇宙」(10年後)ペンタックスフォーラム(新宿)
- 2010年 「ニッポン チャチャチャ」キャノンギャラリー(銀座、仙台、札幌、福岡、梅田)
- 2013年 「ニッポン チャチャチャ」福岡マリンメッセ(西部ガス展示会にて)
- 2015年 「ニッポン チャチャチャ」Espace Japon(にっぽんの梅干し展パリにて)
- 2017年 「おべんとうの時間」東京ミッドタウン(虎屋ギャラリーミッドタウンとらや市にて)
- 2018年 「BENTO おべんとう展」東京都美術館(上野)
著書
海外翻訳版

台湾1

台湾2

韓国

フランス

中国1

中国2